新型コロナウィルスによりトルコの個人消費が3分の1減少に
トルコ国内の消費は冷え込みトルコショック以来の景気悪化に トルコ中央銀行の統計によるとクレジットカードやデビットカードによる支出が3月20日から3月27日の1週間で31%、前週比で37%減少しました。 毎週の個人支出は2…
トルコ国内の消費は冷え込みトルコショック以来の景気悪化に トルコ中央銀行の統計によるとクレジットカードやデビットカードによる支出が3月20日から3月27日の1週間で31%、前週比で37%減少しました。 毎週の個人支出は2…
日本は日経平均、トルコはイスタンブールナショナル100 新型コロナウィルスのパンデミックにより世界の株価は悲惨なほど下がっています。 中でも新興国で脆弱なトルコの株価は大きく下落しているんですよね。 ちなみに日経平均とイ…
急遽、売建を100万通貨保持することに! 3月16日の深夜、急激な円高とリラ安に伴いリラ円は急落し、証拠金維持率が500%を着る寸前で不安で眠れそうもなかったため実は100万通貨売建を保持していました。 しかし、翌日から…
100万円で100万通貨、ロスカットで残金19万円に減る トルコリラのお話でなくてすみません。 やっと心の整理がついて現実を受け止めることができたのでMacの前に座ってブログを更新する気持ちになれました。 3月5日にメキ…